
◆[TGS 2019]「バーチャロン」初期3作がセットになった,PS4「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」。11月27日に配信決定 - 4Gamer.net
OMG、オラタン、フォースがセットになってPS4で発売!
これを機にフォースを触ってみるのもありかも。

◆『バーチャロン』対応ツインスティックプロジェクトが開始から12時間を待たずに目標額の4460万円を達成!
これはめでたい!いや、買わないけど(ぉぃw

◆「電脳戦機バーチャロン」シリーズのPS4移植が決定。初代「バーチャロン」「オラトリオ・タングラム」「フォース」の3タイトル
VF2もついでに移植して欲しい。


グリス・ボックx初春飾利
オラタンのように大量にミサイルをばら撒くのは出来なくなってる…ぽい?
スペシネフx一方通行
ブーストウェポン(引き寄せ&拘束)が強い!
エンジェランx食蜂操祈
エンジェランと言えば結晶竜!
アファームド・ザ・コマンダーx神裂火織
他の機体に比べて1ランク弱く感じた(^_^;)


タイトル画面と操作ガイドとリプレイ



では早速気になった点をつらつらと
・戦闘開始前から移動できる(ダッシュと攻撃は出来ない)
・スマートモードを選ぶと敵を自動ロックオンし続ける
・ベテランモードだと自分で敵を補足する必要がある
・が、ロックオンボタンひとつでロックオン出来る
・バーティカルターンが1回しか出来なくなった
・が、新アクション「トランジション」とダッシュを組み合わせて、
右から左(もちろん左から右も)に180度クイックに方向転換できる
・トランジション→ダッシュ→トランジション→以下無限ループが気持ちいい
・近接のガードの仕方がわからない
・ボイスがうるさい(w
出来なくなったことも多いが出来ることも増えた
バーチャロイドを動かすこと自体は気持ちいい
結局対人戦が楽しいかどうかに尽きるかなぁ
まだテムジン触っただけなので、他の機体も触ってみます(*´∀`)b


◆『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』が2018年にPS4とVitaで発売。ハイスピードバトルアクションが展開
なんぞこれwwwwwエイプリルフールはまだだよな…
マーズみたいに黒歴史にならなければいいがw
そういえば、小説買うの忘れてた…ま、いいか…
Community テーマ - PLAYSTATION®4 ジャンル - ゲーム
