気ままなラリー屋

    エビ好きに悪人はいねえ

     

    GTR2「F1 2008 MOD」キテター!


    Edit Category GTR2
    つーか、職人さん仕事速ぇw
    080330a.jpg 080330b.jpg 080330c.jpg
    080330d.jpg 080330e.jpg

    てか3画面、ウラヤマシス‥


    そいあ、「グランツーリスモ」にも、ついに「リアルF1」が収録されましたね~。


    Community テーマ - PCゲー  ジャンル - ゲーム

    なんというTA厨・・・


    Edit Category GTR2
    F1MOD使ってレースが出来るなんて、
    昨日初めて気付きましたよ(;^ω^)

    とゆわけで、先日行われた「ベルギーGP」にのっとって、
    「スパフランコルシャン」を走ってみたょ。

    まずはフリー走行。
    つーか、コバライネン、デラ速えぇΣ( ̄□ ̄∥
    070917a.jpg

    そして、予選‥
    はスッ飛ばして、一気に決勝。
    070917b.jpg
    わし?最後尾ですが何か(爆

    にしても、やっぱ何十台も走ってると絵になりますなぁ(*´∀`)
    070917c.jpg 070917d.jpg 070917e.jpg

    そして、ピット作業。
    070917f.jpg 070917g.jpg
    つーか、タイヤ交換4人でやれよwwww

    さて次回は、日本GPですが、
    「富士スピードウェイ」のアドオンコースって、
    まだ「GTR2」では出てないんすよね~。

    どうすっべ、鈴鹿でも走るか(^ー^;
    Community テーマ - PCゲー  ジャンル - ゲーム

    F1「トルコGP」開幕!


    Edit Category GTR2
    とゆわけで、今回もリアルF1予選に合わせて走ってみましたょw

    使用ソフトは、「GTR2(F1MOD)」。
    マシンは、マクラーレン・メルセデス。
    070826a.jpg
    今回は、ダウンフォース、デフ等のセッティングを弄りつつ、
    試行錯誤しながら走ってみました。

    して、結果は‥
    1分26秒574!!

    参考までに、リアルF1予選のトップタイムは、マッサの1分27秒329
    今回は比較的、現実的なタイムが出たんじゃないでしょうか( ̄ー ̄*)

    でも、2005年に記録されたコースレコード、
    モントーヤの1分24秒770に届かなかったのが、
    ちと残念ではありますw

    今回のおまけ、実走オンボード映像。
    なんで実走かというと、ベストラップリプレイが、なんかうまく保存されてなかったんす‥
    んなわけで、フェラーリでマクラーレンを追いかけるの図w



    こちらはYouTubeに上がってた、2006年ライコネンのオンボード映像。
    上と比較しながら観ると面白い‥かもw
    Community テーマ - PCゲー  ジャンル - ゲーム

    なんという市街地コース・・・


    Edit Category GTR2
    スクリーンショットを見ただけでワクワクしてしまった。
    ここのTAは間違いなく流行る。
    ‥自分の中で(爆

    とゆわけで今回は、ギア・サーキット(マカオ)に挑戦。
    つーか、このコース、ニュル並みに楽しいw
    070811a.jpg

    ( ゚∀゚)o彡゚ 市街地!市街地!!
    070811b.jpg 070811c.jpg 070811d.jpg

    マカオ名物「メルコヘアピン」も忠実に再現!
    070811e.jpg

    にしても、MOD漁ってるだけで充分楽しめるわこのゲームw
    Community テーマ - PCゲー  ジャンル - ゲーム

    GTR2「Pikes Peak Hill Climb」


    Edit Category GTR2
    舗装路も、
    070807a.jpg 070807b.jpg

    ダート路面も、
    070807c.jpg 070807d.jpg

    全く同じ挙動でした(爆

    ま、でも、普通に峠を走ってる感覚で、楽しかったですけどねw
    Community テーマ - PCゲー  ジャンル - ゲーム

    パイクスピーク ヒルクライム


    Edit Category GTR2
    NoGripにて、思わず目を疑うようなアドオンコースが公開されました。

    ちょ、ついに‥
    キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!

    てか、なんでRBRじゃないんだ‥orz

    でも、贅沢は言ってらんねぇぜ!
    と言いつつ、試走する時間がないので、また今度。・゚・(ノ∀`)・゚・。
    Community テーマ - PCゲー  ジャンル - ゲーム

    ハンガロリンク


    Edit Category GTR2
    本日、F1「ハンガリーGP」決勝という事で、
    やっぱり走らずにはおれませんでしたw
    070805a.jpg

    つか、ルノーめちゃくちゃ速えぇ((( ;゜Д゜)))
    いあ、速いというか、かなり「踏める」クルマに仕上がってますね。
    これでニュル北走ったらと思うと‥
    オラ、なんだかすっげぇワクワクしてきたぞ!(爆

    にしても、もっと現実的なタイムが出ると思ってたんですが、
    11秒台とか出たんですが(;^ω^)
    070805b.jpg

    ところで、おまけ的にというか、試験的にというか、
    初めて「YouTube」に動画アップロードしてみましたょ。
    Community テーマ - PCゲー  ジャンル - ゲーム

    ニキ・ラウダに挑戦!


    Edit Category GTR2
    つか、ニュル北で7分切り(6分58秒)なんて無理すよ。
    常識的に考えてw

    にしても、ほんとはハンガロリンク走るつもりだったのに(今週末ハンガリーGPだし)、
    でも、いたちんのカキコにそそのかされて(爆)、
    結局ニュル北走っちゃったよコレ(*゚∀゚)
    070802a.jpg 070802b.jpg 070802c.jpg
    Community テーマ - PCゲー  ジャンル - ゲーム

    いやーさがしましたよ。


    Edit Category GTR2
    とは、知る人ぞ知る、サマルトリアの王子の名台詞ですが、
    わしが探してたのは、「GTR2」のF1MODであって、
    ローレシアの王子ではありません(イミフ爆

    兎にも角にも、ようやく見つけましたょ。
    しかも、2007年バージョンキタコレ。

    070729a.jpg 070729b.jpg 070729c.jpg
    070729d.jpg 070729e.jpg

    いあ、それにしても、こんな超シビアなクルマ、
    1時間も2時間も、よくもミスなく走らせられるわ(;^ω^)
    やっぱりヤツら人間じゃねぇ‥w
    こっちはゲームだけど、
    というか、ゲームでも絶対ムリポ/(^o^)\

    因みに、試走で使ったコースは「ニュルブルクリンク」。
    やっぱりかよ!と、思ったアナタ。
    今回は、「オールドコース」ではなく、「グランプリコース」なんすよ(どうでもええw
    Community テーマ - PCゲー  ジャンル - ゲーム

    ビビエラ病克服キタ?の巻


    Edit Category GTR2
    前回いんちょが来診(?)してくれたおかげなのか、
    セクター3も無難に纏める事が出来、
    2秒以上も更新することが出来ました(〃▽〃)ノ

    【Nordschleife 24h】
    Sec1 3:08.738(-0.703)
    Sec2 6:12.629(+0.233)
    Time 8:43.471(-2.486)

    理論値計算はしてませんが、
    今回はほぼベストな走りが出来た為、
    しばらく更新は無理かもしれない(ノ∀`)
    とりあえず、40秒は切りたいのぅ。。
    Community テーマ - PCゲー  ジャンル - ゲーム
     
    03 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -

    02 04


     
     
     
     
    月別アーカイブ
     
    プロフィール

    でびちょ@BBzRallya

    Author:でびちょ@BBzRallya
    暇さえあればゲームな人

     
    カテゴリ
     


    ARCHIVE RSS