
とゆわけで、またパッドの設定変更しました。
しかし、200時間以上プレイしてるのに、
未だにパッドの設定弄ってるってダメすぎるでしょwww
Xboxコントローラー
【詳細設定】
ステアリングの感度:98
ステアリングのリニアリティ:2→4
ステアリング遊び:10
ステアリング最大位置:90

何度も何度も何度も設定を変更しては走ってを繰り返し、
ようやくベストな設定に辿り着いたかもしれません。
今の所、どの駆動方式も違和感なく乗れてる感じです。
Xboxコントローラー
【詳細設定】
ステアリングの感度:98
ステアリングのリニアリティ:2
ステアリング遊び:10
ステアリング最大位置:90
【振動によるフィードバック】
サスペンション:80
タイヤスリップ:100
エンジン:80
衝突:80

WRCGなんですが、今までで一番頑張って、昇格確実だったのに、
ランキングがバグって残留になりました。
4日経ちましたが、修正される気配もなく、アナウンスもなく・・・
一気にやる気がなくなりました。とゆわけで、DR2.0復活(?)です。
まずはもう何回目になるのかパッドの設定からです。
【Xboxコントローラー詳細設定】
ステアリングの感度:98
ステアリングのリニアリティ:2
ステアリング遊び:10
ステアリング最大位置:90
それにしても、DR2.0ってこんなにスピード感あったっけ(;^ω^)
WRCGではアクセル踏むの恐くないんだけど、
DR2.0は170km/h越えたあたりから恐くて踏めませんw






車内視点と比べて情報量が多いのはやっぱり強い!
とゆわけで、リアビュー(遠)で走るようにしました。
加えて、改めてパッドの設定も見直しました。
【XboxOneコントローラー詳細設定】