
ついでに、フルコンプもキターヽ(≧∇≦)/

【 Mission13 グレースメリア解放戦 】クリアタイム:7分02秒


【 Mission14 グレースメリア哨戒任務 】クリアタイム:13分05秒


【 Mission15 シャンデリア攻落 】クリアタイム:9分32秒


【 最終結果 】
難易度:ノーマル
使用機体:CFA-44 Nosferatu
特殊兵装:基本ADMM。ミッション13の対アニ機戦のみ、EMLに換装。
左:Wikiのタイム 右:自分のタイム
M01 03:30 03:24
M02 02:50 02:44
M03 03:47 02:25 (BA)
M04 05:01 03:15 (CB)
M05 07:29 06:29 (AB)
M06 07:17 06:30 (ECB)
M07 10:12 09:10 (CBA)
M08 06:40 05:43 (BC)
M09 06:18 05:24
M10 07:59 06:42 (AB)
M11 07:08 05:36 (BC)
M12 07:40 06:08
M13 09:29 07:02 (AFED)
M14 13:31 13:05
M15 10:50 09:32
total 1:49:41 1:33:09
さあて、次は「ACE COMBAT ZERO」に挑戦だ!
ええ、既に購入済みですがなにか(爆)

【 Mission13 グレースメリア解放戦 】クリアタイム:7分02秒




【 Mission14 グレースメリア哨戒任務 】クリアタイム:13分05秒




【 Mission15 シャンデリア攻落 】クリアタイム:9分32秒




【 最終結果 】
難易度:ノーマル
使用機体:CFA-44 Nosferatu
特殊兵装:基本ADMM。ミッション13の対アニ機戦のみ、EMLに換装。
左:Wikiのタイム 右:自分のタイム
M01 03:30 03:24
M02 02:50 02:44
M03 03:47 02:25 (BA)
M04 05:01 03:15 (CB)
M05 07:29 06:29 (AB)
M06 07:17 06:30 (ECB)
M07 10:12 09:10 (CBA)
M08 06:40 05:43 (BC)
M09 06:18 05:24
M10 07:59 06:42 (AB)
M11 07:08 05:36 (BC)
M12 07:40 06:08
M13 09:29 07:02 (AFED)
M14 13:31 13:05
M15 10:50 09:32
total 1:49:41 1:33:09
さあて、次は「ACE COMBAT ZERO」に挑戦だ!
ええ、既に購入済みですがなにか(爆)


唯一、未獲得の勲章「QUICKSILVER」を獲る為に‥!
とゆわけで、「ACE6」地味に復活中w
【 Mission05 アネア大陸上陸戦 】クリアタイム:6分29秒


【 Mission06 シルワート攻防戦 】クリアタイム:6分30秒


【 Mission07 セルムナ連峰制空戦 】クリアタイム:9分10秒


【 Mission08 サン・ロマ強襲 】クリアタイム:5分43秒


これで、全15ミッションの約半分を消化しました。
現時点でのトータルクリアタイムは、39分40秒です。
参考までに、約1時間50分でクリアしてる、
Wiki のタイムと比べてみると、約7分も早いので、
かなり順調だと言えそうです(^ー^*)
※「QUICKSILVER」を獲る為には、2時間15分以内にクリアすればよい。
とゆわけで、「ACE6」地味に復活中w
【 Mission05 アネア大陸上陸戦 】クリアタイム:6分29秒




【 Mission06 シルワート攻防戦 】クリアタイム:6分30秒




【 Mission07 セルムナ連峰制空戦 】クリアタイム:9分10秒




【 Mission08 サン・ロマ強襲 】クリアタイム:5分43秒




これで、全15ミッションの約半分を消化しました。
現時点でのトータルクリアタイムは、39分40秒です。
参考までに、約1時間50分でクリアしてる、
Wiki のタイムと比べてみると、約7分も早いので、
かなり順調だと言えそうです(^ー^*)
※「QUICKSILVER」を獲る為には、2時間15分以内にクリアすればよい。

今回は、ミッションアップデート後にワザと墜落するという、ちょっとズルをしています。
だって、通しでプレイするより、こっちの方が全然早かったんだもん。サーセンww

因みに、動画のコメント欄にも書いてますが、通しでプレイした時のタイムは3分38秒でした。
今の所、順調に Wiki のタイムを更新中!ヽ('∇'*)ノ
【使用機体:CFA-44 Nosferatu/難易度:ノーマル】
※左:Wikiのタイム 右:自分のタイム
M01 03:30 03:24
M02 02:50 02:44
M03 03:47 02:25 (BA)
M04 05:01 03:15 (CB)
M05 07:29
M06 07:17
M07 10:12
M08 06:40
M09 06:18
M10 07:59
M11 07:08
M12 07:40
M13 09:29
M14 13:31
M15 10:50
total 1:49:41
だって、通しでプレイするより、こっちの方が全然早かったんだもん。サーセンww

因みに、動画のコメント欄にも書いてますが、通しでプレイした時のタイムは3分38秒でした。
今の所、順調に Wiki のタイムを更新中!ヽ('∇'*)ノ
【使用機体:CFA-44 Nosferatu/難易度:ノーマル】
※左:Wikiのタイム 右:自分のタイム
M01 03:30 03:24
M02 02:50 02:44
M03 03:47 02:25 (BA)
M04 05:01 03:15 (CB)
M05 07:29
M06 07:17
M07 10:12
M08 06:40
M09 06:18
M10 07:59
M11 07:08
M12 07:40
M13 09:29
M14 13:31
M15 10:50
total 1:49:41

当ミッションよりついに始まる「ダイナミックミッション」システム。
複数のオペレーションが同時に進行し、クリアするオペレーションの順番によって、
戦局が大きく変わるというシステムだ。
また、クリアしたオペレーションの残存部隊は、そのまま友軍となる為、
戦略次第では、タイムアタックにも大きく影響するものと思われる。
その影響なのか、それとも問い詰めた結果なのかは分からないが、
今回は、Wikiのタイムより1分以上も短縮する事が出来ましたヽ(´▽`)/
※Wikiの場合、OperationA→Bとクリアしてるのに対し、
わしの場合は、OperationB→Aとクリアしてます。

【使用機体:CFA-44 Nosferatu/難易度:ノーマル】
※左:Wikiのタイム 右:自分のタイム
M01 03:30 03:24
M02 02:50 02:44
M03 03:47 02:25 (BA)
M04 05:01
M05 07:29
M06 07:17
M07 10:12
M08 06:40
M09 06:18
M10 07:59
M11 07:08
M12 07:40
M13 09:29
M14 13:31
M15 10:50
total 1:49:41
百聞は一見にしかず。
とゆわけで、今回からプレイ動画を撮ってみる事に。
ついでに、ミッション1と2も撮ってみた。
てか、なんか知らんが、両方ともタイム更新しちゃったょオイw
にしても、リプレイでHUD表示出来れば、苦労しなくて済むんだけどねぃ‥( ´ー`)y━
複数のオペレーションが同時に進行し、クリアするオペレーションの順番によって、
戦局が大きく変わるというシステムだ。
また、クリアしたオペレーションの残存部隊は、そのまま友軍となる為、
戦略次第では、タイムアタックにも大きく影響するものと思われる。
その影響なのか、それとも問い詰めた結果なのかは分からないが、
今回は、Wikiのタイムより1分以上も短縮する事が出来ましたヽ(´▽`)/
※Wikiの場合、OperationA→Bとクリアしてるのに対し、
わしの場合は、OperationB→Aとクリアしてます。

【使用機体:CFA-44 Nosferatu/難易度:ノーマル】
※左:Wikiのタイム 右:自分のタイム
M01 03:30 03:24
M02 02:50 02:44
M03 03:47 02:25 (BA)
M04 05:01
M05 07:29
M06 07:17
M07 10:12
M08 06:40
M09 06:18
M10 07:59
M11 07:08
M12 07:40
M13 09:29
M14 13:31
M15 10:50
total 1:49:41
百聞は一見にしかず。
とゆわけで、今回からプレイ動画を撮ってみる事に。
ついでに、ミッション1と2も撮ってみた。
てか、なんか知らんが、両方ともタイム更新しちゃったょオイw
にしても、リプレイでHUD表示出来れば、苦労しなくて済むんだけどねぃ‥( ´ー`)y━


それは、「ACE6」に於ける、
勲章「QUICKSILVER」を獲得する為の条件である。
とゆわけで「Revo」に続き、「ACE6」でもタイムアタック開始なのだ!
とは言っても、「ACE6」はレースゲームじゃないんだけどね‥w
さて、TAと言ったからには、ただ「QUICKSILVER」を獲るだけじゃタイムアタッカーの名が廃る!
とゆわけで、獲得条件よりも更に約25分も早い、Wikiのタイムを目標にする事にしました。
まずは、ミッション01(以降M01と表記)から挑戦。
リトライする事、二十数回。
3分30秒から縮まる気がしねぇ‥
てか、これが恐らく限界のタイムっぽい??
とゆわけで、今回の挑戦はこれにて終了(ハヤw

【使用機体:CFA-44 Nosferatu/難易度:ノーマル】
※左:Wikiのタイム 右:自分のタイム
M01 03:30 03:30
M02 02:50
M03 03:47
M04 05:01
M05 07:29
M06 07:17
M07 10:12
M08 06:40
M09 06:18
M10 07:59
M11 07:08
M12 07:40
M13 09:29
M14 13:31
M15 10:50
total 1:49:41
[1st Operation]
・オペレーション開始から終了まで、とにかくA/B(アフターバーナー)全開。
・ADMMを時間の無駄なく発射する(リロード完了直後に発射する)。
[2nd Operation]
・MAP西端、高度30000~35000フィートを維持。
・シュトリゴン隊は完全無視(爆
・撤退命令が出たら、即座に機首を西に向ける。
・降下しつつ(重力加速度を利用しつつ)離脱。因みにこの時は1800ノットぐらい出てたと思う。
つーか、僚機「ガルーダ2」の中の人、ハクオロさんじゃねーかwwww
勲章「QUICKSILVER」を獲得する為の条件である。
とゆわけで「Revo」に続き、「ACE6」でもタイムアタック開始なのだ!
とは言っても、「ACE6」はレースゲームじゃないんだけどね‥w
さて、TAと言ったからには、ただ「QUICKSILVER」を獲るだけじゃタイムアタッカーの名が廃る!
とゆわけで、獲得条件よりも更に約25分も早い、Wikiのタイムを目標にする事にしました。
まずは、ミッション01(以降M01と表記)から挑戦。
リトライする事、二十数回。
3分30秒から縮まる気がしねぇ‥
てか、これが恐らく限界のタイムっぽい??
とゆわけで、今回の挑戦はこれにて終了(ハヤw

【使用機体:CFA-44 Nosferatu/難易度:ノーマル】
※左:Wikiのタイム 右:自分のタイム
M01 03:30 03:30
M02 02:50
M03 03:47
M04 05:01
M05 07:29
M06 07:17
M07 10:12
M08 06:40
M09 06:18
M10 07:59
M11 07:08
M12 07:40
M13 09:29
M14 13:31
M15 10:50
total 1:49:41
[1st Operation]
・オペレーション開始から終了まで、とにかくA/B(アフターバーナー)全開。
・ADMMを時間の無駄なく発射する(リロード完了直後に発射する)。
[2nd Operation]
・MAP西端、高度30000~35000フィートを維持。
・シュトリゴン隊は完全無視(爆
・撤退命令が出たら、即座に機首を西に向ける。
・降下しつつ(重力加速度を利用しつつ)離脱。因みにこの時は1800ノットぐらい出てたと思う。
つーか、僚機「ガルーダ2」の中の人、ハクオロさんじゃねーかwwww


架空機という事でずっと使ってなかったんですが、
先日ついにその封印を解いてみたんですよ。
ていうか、凶悪すぎダロこの機体(;^ω^)
何が凶悪って、特殊兵装がとにかく凶悪。
特に「ADMM」と呼ばれる、「全方位型多目的ミサイル」がテラヤヴァスww
・射程距離→通常の4倍
・同時ロックオン数→最大12(通常は4~6)
・しかも、対地、対空、分け隔てなく同時にロック可能
(通常は、対地用、対空用と区別されてるので、両方同時にロックするのは不可能)
因みに巷では、「マクロスミサイル」と呼ばれてます(w
そいあ、「ACE6」にはリプレイ機能が付いてるんですが、これが結構イイんすよ。
もうちょっとこう‥という不満点は、もちろんあるんですが、
それでも、どこぞの「Sega Rally Revo」にも見習って欲しいぜ!
というレベルには達してると思います(爆
参考までに、適当にカット編集しただけのリプレイですが、置いときますね。
先日ついにその封印を解いてみたんですよ。
ていうか、凶悪すぎダロこの機体(;^ω^)
何が凶悪って、特殊兵装がとにかく凶悪。
特に「ADMM」と呼ばれる、「全方位型多目的ミサイル」がテラヤヴァスww
・射程距離→通常の4倍
・同時ロックオン数→最大12(通常は4~6)
・しかも、対地、対空、分け隔てなく同時にロック可能
(通常は、対地用、対空用と区別されてるので、両方同時にロックするのは不可能)
因みに巷では、「マクロスミサイル」と呼ばれてます(w
そいあ、「ACE6」にはリプレイ機能が付いてるんですが、これが結構イイんすよ。
もうちょっとこう‥という不満点は、もちろんあるんですが、
それでも、どこぞの「Sega Rally Revo」にも見習って欲しいぜ!
というレベルには達してると思います(爆
参考までに、適当にカット編集しただけのリプレイですが、置いときますね。

勲章「SHARPSHOOTER」とったど~!!
【使用機体:F-15E Strike Eagle/難易度:ノーマル】

作戦的には、とにかく支援要請、とにかく味方頼み(爆
それでもやはり、苦労したミッションはあるわけで‥w
【M09:重巡航管制機要撃】
これはWikiにも載ってるんですが、
「アイガイオンのコックピット」が、とにかく小さい。ホントに小さい。
Wikiで事前確認したにもかかわらず、全然当たらねぇんでやんの。
ん、支援要請?実はこの場面では使用不可なんです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なんと言いますか、
「最後はお前が決めてくれ!m9っ`Д´)」的なシチュエーションなんすよ(爆死
【M13:グレースメリア解放戦】
これまたWikiに載ってる(上記リンクと同ページ)んですが、
パステルナークとかいうヤツが、とにかく変態機動なんです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いくら架空機(CFA-44:AC6に於いて唯一の架空機)だからって、
あの機動はねぇよヽ(`Д´)ノJK!JK!
で、なんとここでのラストも、
「最後はお前が決めてくれ!m9っ`Д´)」的なシチュエーションで、
支援要請が使えませんヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
【使用機体:F-15E Strike Eagle/難易度:ノーマル】

作戦的には、とにかく支援要請、とにかく味方頼み(爆
それでもやはり、苦労したミッションはあるわけで‥w
【M09:重巡航管制機要撃】
これはWikiにも載ってるんですが、
「アイガイオンのコックピット」が、とにかく小さい。ホントに小さい。
Wikiで事前確認したにもかかわらず、全然当たらねぇんでやんの。
ん、支援要請?実はこの場面では使用不可なんです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なんと言いますか、
「最後はお前が決めてくれ!m9っ`Д´)」的なシチュエーションなんすよ(爆死
【M13:グレースメリア解放戦】
これまたWikiに載ってる(上記リンクと同ページ)んですが、
パステルナークとかいうヤツが、とにかく変態機動なんです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
いくら架空機(CFA-44:AC6に於いて唯一の架空機)だからって、
あの機動はねぇよヽ(`Д´)ノJK!JK!
で、なんとここでのラストも、
「最後はお前が決めてくれ!m9っ`Д´)」的なシチュエーションで、
支援要請が使えませんヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!