
■Sega Rally Championship(セガラリー・チャンピオンシップ)
対応機種 : AC / SS / PC / PS2(PS2版は非売品 SR2006の初回特典)

■リンク
・PC版公式サイト
・PC体験版
・PC版パッチ(mmxrally.exe)
・RYT@IR3D HomePage: リプレイデータの配布。
・セガラリー・チャンピオンシップ Wiki
・気ままなラリー屋(旧)
■TIPS
【AC版】
『全一タイム』
・ノーマルモードMT
砂 : 0:54:77
森 : 1:13:70
山 : 1:05:78
湖 : 1:06:13
計 : 3:14:37
・エキスパートモードMT
砂 : 0:54:08
森 : 1:12:77
山 : 1:05:42
湖 : 1:04:42
計 : 3:12:70
【SS版】
『隠れ車種出現』
1.モード選択画面にて、X・Y・Z・Y・Xの順に押す。
2.車選択時、ストラトスが選択できる。
『エキスパートモード』
1.車種選択時、Xを押しながらCで決定する。
2.セリカとデルタの加速能力が大幅に向上する。但し、リアは流れやすくなる。
『開発者のゴーストと対決』
タイムアタックモードのLAPを決定する際に、XとZを押しながら、Cで決定する。
『開発者のリプレイ鑑賞』
レコードモードでコース決定後、XとZを押しながらCを押す
【PC版】
『WinXPで画面がカクつく』
「SetMMTimer」を導入する。ウソみたいに解消されます。
【PS2版】
『DIFFモード』
車種選択画面でビューチェンジボタン(DSはR1、GTFPはR2)を押したまま、
STARTボタンで決定する。画面が切り替わるまで押し続ける。
『EXPモード』
チャンピオンシップモードの車種選択時、
シフトアップボタン(DSはR2、GTFPはR1)を4回押してからゲームを開始する。
『プラクティスモードでレイクサイド選択』
1.コース選択時、「MOUNTAIN」にカーソルを合わせる。
2.シフトアップボタン(DSはR2、GTFPはR1)を4回押す。
3.ブレーキ(DSは□ボタン)を踏んだままアクセル(DSは×ボタン)で決定。
*.画面が切り替わるまで押し続ける。
『プログレッシブモード』
△と×を押しながらゲームを起動する。
■登場車種
Toyota Celica
Lancia Delta
Lancia Stratos(SS版&PC版のみ)
■収録コース
DESERT
FOREST
MOUNTAIN
LAKESIDE
対応機種 : AC / SS / PC / PS2(PS2版は非売品 SR2006の初回特典)

■リンク
・
・
・
・RYT@IR3D HomePage: リプレイデータの配布。
・セガラリー・チャンピオンシップ Wiki
・気ままなラリー屋(旧)
■TIPS
【AC版】
『全一タイム』
・ノーマルモードMT
砂 : 0:54:77
森 : 1:13:70
山 : 1:05:78
湖 : 1:06:13
計 : 3:14:37
・エキスパートモードMT
砂 : 0:54:08
森 : 1:12:77
山 : 1:05:42
湖 : 1:04:42
計 : 3:12:70
【SS版】
『隠れ車種出現』
1.モード選択画面にて、X・Y・Z・Y・Xの順に押す。
2.車選択時、ストラトスが選択できる。
『エキスパートモード』
1.車種選択時、Xを押しながらCで決定する。
2.セリカとデルタの加速能力が大幅に向上する。但し、リアは流れやすくなる。
『開発者のゴーストと対決』
タイムアタックモードのLAPを決定する際に、XとZを押しながら、Cで決定する。
『開発者のリプレイ鑑賞』
レコードモードでコース決定後、XとZを押しながらCを押す
【PC版】
『WinXPで画面がカクつく』
「SetMMTimer」を導入する。ウソみたいに解消されます。
【PS2版】
『DIFFモード』
車種選択画面でビューチェンジボタン(DSはR1、GTFPはR2)を押したまま、
STARTボタンで決定する。画面が切り替わるまで押し続ける。
『EXPモード』
チャンピオンシップモードの車種選択時、
シフトアップボタン(DSはR2、GTFPはR1)を4回押してからゲームを開始する。
『プラクティスモードでレイクサイド選択』
1.コース選択時、「MOUNTAIN」にカーソルを合わせる。
2.シフトアップボタン(DSはR2、GTFPはR1)を4回押す。
3.ブレーキ(DSは□ボタン)を踏んだままアクセル(DSは×ボタン)で決定。
*.画面が切り替わるまで押し続ける。
『プログレッシブモード』
△と×を押しながらゲームを起動する。
■登場車種
Toyota Celica
Lancia Delta
Lancia Stratos(SS版&PC版のみ)
■収録コース
DESERT
FOREST
MOUNTAIN
LAKESIDE

【 SS 】
解像度は低いわ、フレームレートは半分になってるわ。。
でも、実際遊んでみると素晴らしいデキに感動します!
てか、今更気づいたんだけど、AC版とアドバタイズ全然違うのね^^;
とゆわけで、近い場面を抜き取りましたw
【 PC 】※2018.05.22追記
Win10に普通にインストールできました。
画も音も問題なく動作。パッドも箱○コンを普通に認識。
でも、アナログの感度が良すぎて真っ直ぐ走れなかったw
【 PS2 】
動作不可とか(´・ω・`)
ま、それで終わるのも何なので、実機D端子でキャプw
ま、それで終わるのも何なので、実機D端子でキャプw
敵車が早回しで出現してしまう等、いくつか問題はありますが、
移植版ではダントツのデキ!てかエミュレートしてるんだっけ?(うろw
※2018.05.22追記
最新版のPCSX2を使用し、なんと10年越しに起動に成功!
…が、デモ画面が正常に表示されず。
でも、一応ゲームは出来ました。まぁ、元々エミュレーションしてるソフトを
更にエミュレーションするわけだから、一生まともには動かなさそう(^_^;)
※2021.02.14追記
「レンダラーをsoft設定にしておかないと画面が白黒になる」
という情報を得たのでやってみたらちゃんと表示されました!
【 AC 】
流石は本家本元!文句なしっす!
でも、SS版で追加されたストラトスが乗れれば、尚良かった(爆