
何も言わずにこれを見てくれw

ウルトラワイド対応してないのかな?2560x1080は選択できませんでした。
しょうがないので、1920x1080でプレイ開始。
グラの設定は中で、なんとか60FPS張り付きました。
(i7-920、GTX960(4GB))思ってたより軽いですね。
挙動は流石の一言です。車が全く違和感なく動きます。
動かして楽しい。走る歓びw
トラック楽しいw
雨で濡れた感じ最高。
なんですが、結局、サーキットを走るだけでは物足りない――
オープンワールドじゃないと満足できない体になってしまったので、
本編は今後も食指が動かなそうだな~という結論に達しました。
Forza Horizon シリーズに憑いて逝きますw

◆『ザ クルー2』2018年3月16日発売、デジタル版ゴールドエディションには3日間のアーリーアクセス付き
日本語版の発売日が正式アナウンスされました。

これは良い機能ですね(*´∀`)
FH3にも是非とも実装して欲しい…

◆陸海空が舞台となる続編「The Crew 2」の発売が2018年3月16日に決定、gamescomトレーラーもお披露目
うーん、面白そう!日本語版発売はいつかな?

◆アメリカ全土の陸・海・空を網羅するシリーズ最新作「ザ クルー2」の日本語版が正式アナウンス、字幕入り解説映像もお披露目
コンセプトは最高。挙動だけが心配。。
別にリアルである必要はない。アーケード挙動だって構わない。
操る楽しささえあれば…!
ちょっと古いけど、セガラリー2とかアウトラン2にだってハマったわけだしねw
オープンワールドで言えば、GTA4はかなり好みの挙動だった。

◆陸海空をシームレスに遷移する「The Crew 2」の熱いレースを紹介する新たなプレイ映像が公開
車→飛行機、ボート→飛行機など、
シームレスで乗り換えできるシステムいいすね!
ただ、ポルシェリアビューの挙動に少し違和感を覚えました。
他のリアビュー(バギー、ボート、飛行機)の挙動は違和感ないんだけどな~。
まぁこればっかりは実際に触ってみないとわかりませんね。
ベータテスト当選するといいなぁ( ´ー`)...

◆[E3 2017]「The Crew 2」が正式発表。車やバイクはもちろん,ボートと飛行機まで登場するオープンワールドドライビングゲーム
>車やバイクはもちろん、ボートと飛行機が新たに登場
>陸海空のモータースポーツを楽しめる
もう車ゲーはFHシリーズに一生ついていきます!と思ってたけど、
これはやばい面白そう。早速浮気しそうですw

◆海外アーケード新作『Daytona 3 Championship USA』予告映像公開!
海外向け、しかもアーケードのみ。
CS向けにも出して欲しいなぁ。。
最近の車ゲーはシム系ばかりだから、
たまにはアーケードライクなゲームもやりたいのです。

昨晩公開された「Rev.B」パッチでアナログ操作が劇的に改善されたので、
ステアリングの操作をデジタル(十字キー)から
アナログ(左スティック)に変更(というか戻し)しました。
1:15.983 (1lap)
1.09.783 (2lap)
1:09.599 (3lap)
3:35.366 (total) -1.483
ちなみにベストラップは、別のアタックで記録した「1.09.216」です。
なんとか「8秒台」に乗せたいですw
ステアリングの操作をデジタル(十字キー)から
アナログ(左スティック)に変更(というか戻し)しました。
1:15.983 (1lap)
1.09.783 (2lap)
1:09.599 (3lap)
3:35.366 (total) -1.483
ちなみにベストラップは、別のアタックで記録した「1.09.216」です。
なんとか「8秒台」に乗せたいですw