気ままなラリー屋

    恋しさと せつなさと 心強さと

     

    PS3発売されましたね


    Edit Category STG/SPT/etc
    てか、全く実感が沸かなかったんだが、
    昨日、たまたま仕事中に行列を見て、ようやく実感しますたw

    さて、あと1ヶ月もすれば、次世代機と呼ばれる3機種が揃いますが、
    わし的には、とりあえず様子見。
    それぞれ遊んでみたいソフトはあるんですけどね~。
    購入までには至らないというか。

    ソニー、PS3相次ぎ完売 ゲーム黒字化険しい道のり
    PS3の製造コストは8万5000円。希望小売価格に比べ、約3万5000円も高い。
    ソニー大丈夫か?(;^ω^)・・・

    「NEWS23」グランツーリスモ製作現場
    ゲーム自体を面白くすることは既に二の次。
    ま、「GT」に関してはそれでいいのかも知れません。

    Wii体験会に「老夫婦」が自然にいる意味
    DSに続けるか?
    確かに3機種の中では、一番売れそうな可能性を感じる。
    Community テーマ - 気になるニュース  ジャンル - ニュース

    運転手はキミだ!


    Edit Category STG/SPT/etc
    それは、初めてこの世に出た「電車でGO!」だった。
    一際目を引く、大画面を備えた筐体。
    マスコンレバーにブレーキレバー。
    速度計などのメーター類。
    そして、足下には警笛ペダル。

    某電車で覗き見た運転席そのままの雰囲気だ。

    しかも、メーター類はただの飾りではなく、
    ゲーム画面に連動してキチンと動く。感動w

    当時は、初代バーチャロンにハマろうとしていた(いあ、既にどっぷりハマってた?)時期だったので、
    「電車でGO!」には、結局のめり込まなかった。

    あれから10年。
    既に「FINAL」を迎えていたようで。

    んなわけで、「電車でGO!FINAL」プレイ中。
    061112a.jpg
    061112b.jpg
    ゲーム的には、指定された時間&停車位置に、いかに正確に停められるか。
    という、単純極まりない内容。
    しかし、これが案外と難しいのだ。クルマと挙動が全然違うし(当たり前
    でも、オモシロイワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!
    10年前やった時も面白いと思いましたが、今やっても面白いモンはやっぱ面白いすね。

    ただ残念なのは、キーボードでプレイしてるので、雰囲気もヘッタクレもないって事。
    こりゃ確かに専用コントローラー欲しくなるわw
    ま、リアルな音(発車時の駅構内のBGM、走行音、車内アナウンスetc)とか景色が、
    カナリいい味出してくれてるので、充分満足してますけどね。
    061112c.jpgHEPの大観覧車

    ところで、あとで知ったんですが、
    車両ごとの性能差(ブレーキの効き等)まで再現してるらしいですね。
    やはり開発者は鉄道マニアですか?w
     
    11 2006
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 - -

    10 12


     
     
     
     
    月別アーカイブ
     
    プロフィール

    でびちょ@BBzRallya

    Author:でびちょ@BBzRallya
    暇さえあればゲームな人

     
    カテゴリ
     


    ARCHIVE RSS